工程1小麦の選別
独自のブレンドを行う為に数種類の国産小麦粉を中心に選別。
            麺に合わせて選んでいます。
独自のブレンドを行う為に数種類の国産小麦粉を中心に選別。
            麺に合わせて選んでいます。

小麦粉と水を混ぜ合わせする作業です。
           ミキサーに小麦粉を入れ、そこにかん水、添加物を入れた練り水を混ぜ合わせます。
           かん水は蒙古王かんすい(天然かん水)保存料の酒精は混じりけの無いアルコールを使用しています。

ミキシングで粒状になった生地を帯状(麺帯)に纏める作業です。
            複合させることで表面をなめらかにさせます。
            2枚合わせることでグルテンを結合させ密度を高めます。

麺帯を熟成させることで生地が締まり緻密になります。
            茹で上げたときの麺のコシ、滑らかさをだすことが出来ます。

熟成されためん生地を薄くのばす工程です。
            薄くのばすことでめんの滑らかさ、コシをだします。

生地から麺にする作業です。
            商品の種類によって、麺の太さ、厚み、形状を変えて製造します。
